こんにちは^^ご訪問ありがとうございます!
さて、同棲を始めて3か月、7月の家計簿をお伝えしたいと思います。
ボーナス収入もあり、大幅増加になるかも・・・?
結果はいかに。 それでは7月の家計簿に移りたいと思います!
【収入】
給与・・・185,000円
臨時収入・・・427,000円
【支出】
(固定費)
・保険・・・1,000円
・奨学金・・・30,000円
(変動費)
・食費・・・30,953円(予算+953円)
・雑費・・・22,153円(予算+12,153円)
・交際費・・・17,700円(予算-6,300円)
・通信費・・・8,400円(予算-3,400円)
・旅行代・・・186,000円
・母に・・・25,000円
(トータル収支)・・・+284,394円
(貯蓄合計額)・・・約548万円
※なお、4万円を投資信託積立にまわす。
ということで、7月の収支はボーナス代もあり、大幅プラスになりました!
とはいえ、60万近く収入がありながら貯蓄額は約30万と、収入の半分ほど使ってしまいました^^;
というのも、旅行代が大きい…。
彼氏との北海道旅行86,000円分と、3月に行ったグアム代10万(ボーナス払い)分が大きく響きました。
まあ、若い今だからこそフットワーク軽く行ける旅行!と思い、そこに後悔はありません。
因みに、旅行は高校生時代から、いろいろ行きました。
沖縄×3、岡山×1、鳥取・島根×2、京都×2、和歌山×2、兵庫×3、大阪×3、滋賀×1、東京×2、千葉×1、長野×1、山梨×1、広島×1、北海道×2、長崎×3、高知×1、淡路島×2、福島・岩手×1、石川・富山×2、広島×1、名古屋×2、香港×1、韓国×1、グアム×1…。
と、今思い出せるだけ並べてみました。(日帰り旅行、修学旅行、ゼミ旅行含む)
これだけの旅行代を払ってると思うと…計算したくないですw(・・)
ただ、いろいろいったからこそ、満喫したなー!という感覚はあるし、日本国内じゃなく、今後は海外がいいな!と新たな興味がわいてきたりと、自分にプラスになっている感覚はあって、後悔はなくて満足度は高いです。
また、ボーナスが入ったこともあり、母にほかの兄弟と合わせて3万ほど仕送りしました。
今まで育ててもらったことや普段貰ってる色々なものに比べたらたいしたことはないですが、たまには…と。喜んでくれたので良かったです^^
貯蓄額はそんなに増えませんでしたが、満足度の高い収支となりました。
交際費は結構削れてるし…!
今後とも、がんばって節約し、投資に回していきたいと思います!^^
ブログランキング参加してます!




ポイントサイト登録してます♪
