こんばんわ^^ご訪問ありがとうございます。
遅くなりましたが3月の家計簿についてご報告しようと思います!
それでは、3月の収入/支出がこちら・・・
【収入】
・給与・・・207,000円(2,7000円家賃補助含む)
【支出】
・保険・・・1,000円
・家賃・・・63,000円
・食費・・・22,422円
・光熱費・・・8,456円
・雑費・・・10,120円
・交際費・・・22,400円
・カード代・・・30,000円
・奨学金・・・30,000円
・先どり貯蓄(投資信託)・・・25,000円
【特別支出】
・友人結婚式お祝い・・・30,000円(支出含めず)
合計・・・-5,398円
(貯蓄合計額)・・・421万円
というわけで、3月は2月よりも大幅に赤字になっちゃいました。
カード代が痛かったですね…。
ちなみにカード代内訳は、彼氏の誕生日のプレゼント代金や、化粧品代金等です。
しかし、来月はカード代請求も少ない予定なので、次こそは余りをだせるようがんばります!
因みに、3月は友人の結婚式お祝いという特別支出がありましたが、
株の配当金で相殺しているので、収支には含んでいません(‘ω’)ノ
配当金、ありがたや…。
とはいえ、株価の下落も大きく、なかなか貯金が進まない状況…。
まだしばらくは株式市場は上がるとは思っていますが、いつか来る暴落に備え、株も少しずつ整理し始めています。
整理の仕方としては、長期(10年スパン)で持っていてもいいと思える株のみ購入するようにしてます。(割安、高配当、良優待)
資産運用も難しいものですね…!(そりゃそうか)
まあ、株は株として置いといて、日々コツコツ貯金できるよう、節約に励みたいと思います。
めざせ、2000万!ということで、今年度の終わりには600万くらい貯金できるよう、がんばるぞー!
ブログランキング参加してます!




ポイントサイト登録してます♪
