こんばんは。ご訪問ありがとうございます^^
さて、大体8時間程で作ったこのサイトですが、作成日以降も、購入した書籍や知恵袋・説明サイトを見ながら、多少修正しております。
因みに、ワードプレスに関する書籍は本屋でもずらっと並んでおります。
そんな中、便利だと思ったのはスマホから記事をアップロードできること!
スマホからワードプレスの記事をアップする方法は?
方法は簡単です。ワードプレスのアプリを検索してダウンロード。
このサイトの情報をいれて連携するだけで、携帯から「サイトの編集」「記事のアップロード」ができます。
さすが今はやりのワードプレス…とっても便利です!
普段m布団の中や電車の中で、記事を書くことがあったりするので(今現在もそうです)、スマホからアップロードできるのは、大変助かります。
絵文字もちょこちょこ対応してるんですよね…✨
ワードプレスの良いところとは?
ワードプレスの面白いところは、プラグインを追加する等、工夫すればするだけ、サイトが成長していくところです。
プラグインとは、イメージでいうと、スマホのアプリのようなものです。
例えば、スマホは購入した当初は、アプリが何も入っていなくて使いづらいですよね。
そこに、「LINE」や「家計簿管理」等、自分の必要なアプリをダウンロードしていくことで、自分だけの使いやすいスマホをカスタマイズしていくと思います。
ワードプレスでいうプラグインは、そのアプリだと思ってもらえればわかりやすいです。
プラグインを使いこなすことで、自分だけのブログを作成できるんです。
奥が深くて、探求心満々な自分には大変面白いワードプレス。
て、ここまで持ち上げると、ワードプレスの関係者みたいになってきました。
実際は久々に面白いシステムを見つけて楽しんでるだけの一般市民です。
ホームページ作りや、ブログ作りに興味のある方は始めてみることをお勧めします^^
なお、ロリポップをサーバーにしている場合、アプリから記事をアップロードできない
エラー事例があるみたいです(あたしもなりました!)
そんな時について、以下のサイトにエラー回復方法が載っていました!
もし同じような事象にお悩みの方は、ぜひこちらのサイトを見て、対処してください↓
http://1step1day.com/wp_sp_error/
大変助かりました。サイト運営者様、ありがとうございます。
**ひとりごと**
実は今日は2年前まで飼っていたうさぎ(享年9歳)の命日なのです。
飾ってある写真立てに、バナナを供えました。
今でも大好きで、考えると会いたくてうるうるしてきます。
もう一度ふわふわのあの頭に顔をうずめたいなあ、なんて・・・。
ちょっぴりセンチメンタルな夜なのでした。